[かに料理レシピ] カニチャーハン

[かに料理レシピ] カニチャーハン

はじめに

みんなが大好きカニチャーハン!カニ缶でなく贅沢に茹でガニを使用します♪パラパラでカニの香りたっぷりのレシピをご紹介します!

ポイント

今回はカニの味を一層引き立てたかったのでゴマ油でなくサラダ油を使用してみました。結果とてもシンプルでおいしくできましたが、ゴマ油で香りを出すのもありです。
チャーハンは強火で一気に炒めると中華料理屋さんのチャーハンみたいにパラパラで美味しくなりますよ!
ご飯も炊きたてではなく、冷やご飯や冷凍庫に保存されているものを解凍して使用するとより美味しいチャーハンの完成です!ウェイパーが無い場合は、味の素や鶏ガラスープのもとでもOK!
カニの味を楽しむためには調味料の入れすぎにご注意ください。

材料/調味料

(材料1~2人分)

  • タラバガニ…適量 ※ズワイガニでも可
  • 小口ネギ…適量
  • 卵…1個

(調味料)

  • サラダ油(日清キャノーラサラダ油)…大さじ1
  • 味塩コショウ(S&B 味付塩こしょう)…適量
  • 味覇(ウェイパー)…適量
  • オイスターソース…小さじ1

作り方

1.カニの身をほぐしておく。

カニの身をほぐす

2.小口ネギを適量刻んでおき卵一個をとき、フライパンでスクランブルエッグにする。
ねぎを刻む

卵をいためる

3.フライパンの卵を取り出し、新たに油を敷いてご飯を塩コショウで炒める

ご飯を炒める

4.卵、ほぐしたカニを入れオイスターソース、ウェイパーを混ぜ合わせ空気を入れながらいっきに強火で炒める。

空気を入れつつ

しっかり混ぜる!

5.小口ネギを入れ軽く炒める。
小ネギを投入

6.お皿に盛って完成。
完成!

まとめ

普段のチャーハンの具材はソーセージやひき肉が多いのですが、普段はそんなに食べられないカニであえてチャーハンを作りました。

2023年かに通販最新ランキング
page top