【北国からの贈り物】いつごろ届きますか?

一部の商品を除き、6日後以降のお届け日時をご指定いただけます。 詳しくは各商品の商品詳細「お届け日」欄をご参照ください (年末年始、お盆など、長期間の店休日は除きます。)

タラバガニに蟹味噌はないの?

ありますが、食用には向きません。 毛蟹やズワイガニの蟹味噌は茹でると固まって、美味しく食べれますが、タラバガニの蟹味噌は茹でても固まらないので、茹でる前に内臓を洗い流します。もし、洗い流さないでそのま… 続きを読む

「外子」って何?

ふんどしの内側にある卵のことです。 4%ぐらいの塩水で洗い、しっかりと水気を切り、容器に入れ、薄口しょう油で冷蔵庫の中で1~2日漬け込みます。その後、しっかりとしょう油を切ったら、高価な珍味の出来上が… 続きを読む

「内子」って何??

甲羅の中にある未成熟の卵のことです。 黒に近い深紫色ですが、見た目からはとても想像できないほど美味しいです。4%ぐらいの塩水で茹でるか、塩漬けにして塩辛風にして食べてください。 火を通すと明るいオレン… 続きを読む

カニは茹でるとどうして赤くなるの?

アスタキサンチンというカロチノイド系の色素成分によるものです。 カニには、アスタキサンチンというカロチノイド系の色素成分が含まれています。この色素はタンパク質と結びついているときは青黒い色をしています… 続きを読む

蟹味噌って何?

蟹味噌はカニの肝臓と膵臓です。 カニの場合、臓器が別々ではなく、肝膵臓と呼ばれるひとつの臓器で「中腸腺」とも言います。消化吸収を助けたり、栄養分の貯蔵をする器官なので、カニの食べていた物や、生息地によ… 続きを読む

タラバガニって雄と雌どっちが美味しいの?

身入りが良いのは雄です。 タラバガニは脚を主にに食べますので、産卵などで卵に栄養を取られていない雄のほうが、時期的には身入りが良いこともあり、タラバガニの市場の相場は雄の方が高く取り引きされています。… 続きを読む

良いカニの見分け方は?

カニの脚の付け根を押してみてください! へこまず身が詰まったもの、甲羅を押して堅いもの、カニの爪の大きなものが、身入りが良いカニです。

page top